2005年9月熊本県本渡市移動 |
1日目 天気ははれ。9月とはいえまだ夏日の天草です。 ![]() |
夕刻には新和町へ移動。 今日はここでキャンプです。みどりの村キャンプ場です。 ![]() ともあれ今回はテントを最初から張らない予定でしたので(めんどう?)・・・・・・・ さて、さて、広い広いテントサイトに車を乗り入れ、降りたところ、いきなり、蚊のお出迎えです。それも集団で襲ってきます。もう、この時期に山は蚊はいないだろうと思ってきたら、最初から蚊が多いことに面食らった。今日は電池かとりもってないので心配だが仕方ない。(そういえば先ほど管理人さんがバンガロー泊の人に蚊取り線香を渡していたのを思い出した!)とにかく蚊がどこからともなく襲ってくる。蚊にかまれやすいたちだから困ったものだ。耐え切れず非常用の蚊取り線香をたく。それでもちょっと移動すると蚊のお出ましだ。おかげで足、手、顔まで散々の状態だ。たまらんので長ズボンを履く。これで少しはこなくなったとおもいきや命がけで突っ込んでくる蚊もいる。ズボンの上から噛み付くのだ。また、それがかゆいこと。かゆいこと。蚊も必死だが私も必死だ。この戦いが朝まで続くとは・・・・・・。 |
2005年10月熊本県八代郡竜北町移動 |
![]() 新市(氷川町)になる前の竜北町移動です。以前移動運用しましたが、再度ここは河川敷で非常にロケがいいので気に入っています。10MCW75局と交信です。 |
2005年10月熊本県八代郡氷川町移動 |
![]() 八代郡氷川町になってはじめての移動です。とはいうもののここは前回竜北町移動地と同じ場所です。「今日は7Mがやけににぎやかだなぁ。」と思って聞いていたら全市全郡コンテストだったんですね。実はこのことをすっかり忘れていたのです。しかし、10Mをのぞくと10Mにもたくさんの局長さんが出ておられ、コンディションもよくたくさんの局と交信できました。夕方までに10MCW88局と交信。ありがとうございました。 移動車をかえました。日産セレナ(8人乗り)です。移動がまた楽しくなりそうです。セカンドシートを倒して両方のシートバックテーブルを使用すると楽に運用できます。 ![]() |
今年も移動運用に出かけます
ご希望の移動地がございましたらお知らせください