![]() |
![]() |
![]() |
3列目シート左を跳ね上げて荷物置き場にしています。テーブルを置いて2段にすればもっと置けます。でも、1人ですからこれで十分です。針金ハンガーはとっても便利です。ちょっとした車内の目隠しにもなりますよ。 | 右側の2列、3列シートフラットにしたところです。でも、このままではでこぼこが多くて眠れません。不要の枕を持参(多ければ多いほど良い!)詰め込んでフラットにしてます。これで爆睡。 | 寒いときは寝袋をもう1枚上からかけることにしてます。この写真では見えませんが下にしいています。キャンプ用のシングルマットもしいて寝ごごちは最高。チョットやわらかすぎる気もしますが,,,, |
![]() |
![]() |
![]() |
荷物は左2列目の座席に移動しています。このままでも寝れますが,間仕切りカーテンをしないとどうも落ち着きませんね。右のほうのみフラットで広さは十分です。私は頭は運転席側のほうがよく眠れます。 | 運転席後ろの間仕切りカーテンを閉めたところです。これでフロントガラスに目隠しの日よけをつける必要がありません。晴れの夜はサンルーフをあけると星が見えます。ガラスはあけません。虫が押し寄せます。hi | 前からの撮ったものです。外がまだ明るいので夜の雰囲気が出ませんが,寝袋の下には枕が見えます。枕は絶対必要。これで安眠間違いなし? |
![]() |
![]() |
![]() |
右2列目シートをフラットにし、テーブルを脚をたたんで置いています。座席がやわらかいのでやや不安定です。工夫が必要です。雨や風の日は車の中で食事です。みそ汁が出来たばかりです。おいしそう・・・・(インスタントですが・・・) | 運転席後ろにキャンプ用の小さいテーブルをシートに固定しています。固定してないと走行中テーブルが暴れます。普段は無線運用台ですが車内での食事にちょうどいい広さです。ちなみにこれも朝食のメニューです。 |