う〜ん。今日もまた雨だ。ついてないな。多良木町の中をうろうろと場所を探す。やっと見つけた農道。設営はなれたもの10分で完了。しかし,時折強い風と雨。やっぱり、コンディションが悪い。最悪だ。いろいろバンドを変えてみたがなぜか応答が無い。しかし、今回はこのアンテナがぬれたとき使えるかどうかを確かめる絶好?のチャンスともなった。(メーカーさんは雨にぬれても大丈夫とのと こであったが・・・実際はどうか?)雨が降るたびにアンテナに水滴がつくのでSWRがたちまちあがってしまう。バランの部分だけはラップをかぶせていたが,それ以外はぬれている状態。ティッシュで伸縮アンテナ部分の水滴を拭いてやるとSWRが下がることが分かった。結果的には雨に弱いことが分かった。(小雨なら使えそうだが,時々伸縮アンテナ部分を ティッシュなどで拭いてやるとよい。)雨の中でのHF移動アンテナを試したい・・・・こんな調子で多良木町では32局と交信。右の写真は昼ご飯のメニューです。昼はいつもこれだ。速くて簡単だ。午後はあさぎり町移動だ。午後も場所探しでうろうろが続いてなかなか見つからない。あせるとますます見つからず,やっと見つけた空き地。早速設営。しかし、聞こえない。CQだしても応答が無く今日はここまでにしておくことにした。結局あさぎり町では1局の交信なし。こんなことは 初めてだ。う〜ん。せっかく来たのに残念。ここでは写真だけ・・・・・いやはや今日はいろいろありました。球磨郡せっかくきたのでもう、一泊することにしました。キャンプ場の管理人さんは連休にも関らずOKを出してくれました。なぜなら、この雨の影響でキャンプのキャンセルが相次いだそうです。というわけで、今日もまた車内泊です。その他の写真はこちらへ。 |