ホーム 移動運用記

無線と私

リグとPC 移動車 車内泊 ハムフェア-

移動運用スタイル セレナ編

その1
 
これが定番の運用スタイルです。ちょっとした移動には手軽です。 3rdシートを跳ね上げて出入りはバックドアからしたほうが便利ですね。 3rdシートに腰掛けてエレキーを使いますが、シートの高さが調整できないのでとても疲れますよ。むしろ床に座ったほうが楽です!  
     
  シートバックテーブルのアップです。広すぎるくらいです。    

 

その2
   
2ndシートをはずして床にテーブルを置いた状態です。これなら座ってやれるのだかなり楽です。何時間でも!!座布団は必須ですね3rdシートは背もたれにして楽チンです。   移動のときはエレキーなど小物類も固定しておかないと振動で暴れます。バイク用のネットでしっかり固定。  



テーブルは100円ショップで見つけた。ゴムバンドで固定しています。
   
  左上が無線機専用バッテリー(2個)です。毎回、家でフル充電してきます。空っぽになったら、車のAC電源を使います。    

 

 

その3
キャンプ用のいすに腰掛けての運用です。バックドアがあるので多少の雨の日でもできそうです。  
左のラックはパソコン用です。サイズがぴったりなのでジャンクで仕入れてきました。一番下に引き出しがついているので電鍵をおくのにぴったりです。ミニテーブルですね・・・・ ログ帳を置くとこんな感じです。右はバッテリです。  

 

その4
  いつもRVボックスにリグ一式を積んでいます。
面倒なときはそのままこれを台にして運用しちゃいます!!
   
       

 

 

もどる

Home